




すべて、手びねりでうつわを制作されている鶴見宗次さん。
ほんの少しのいびつさや、ほんの少し残る手あとに、手仕事のぬくもりを感じます。
両手で包み込みたくなるような、おおらかなフォルムですが、その佇まいや曲線に鶴見さんのかたちへのこだわりが感じられます。
小石を多く含んだ土に、金属の含有量が高い土をブレンドし、炭化焼成により黒く焼きあがるという黒のシリーズは、白と比べると変化が少なく見えるかもしれませんが、よく見ると、黒と小石の白、そして赤や茶色、緑、様々な色が絡み合っています。
四角の直線が優しい小鉢。
和洋問わず、さまざまなお料理を楽しんでいただけそうです。
*多少、表情、大きさ等異なります。
ご要望により注文時やお問い合わせ時にお写真をお送りすることもできますが、どんなうつわとご縁があるのか、オンラインショップのお楽しみとおおらかに考えていただけると幸いです。
とはいえ、ご覧になりたい方は、ご相談くださいませ。
また、なるべく黒っぽいものが良い、小ぶりが良い等お好みがありましたら備考欄にご記入いただければ、可能な限り対応させていただきます。
<Material> 陶器
<参考サイズ>
口径: 約 8.3 x 8.5 cm
高さ: 約 5.5 cm
底径: 約 3.5 cm
<容量> 約 75 ml (八分目 / Eight-tenths)
<重さ> 約 135 g
<ギフト包装>
https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<使用上の注意>
電子レンジ | ○ |
食洗機 | △ |
オーブン・直火 | x |
漂白剤 |
* 匂いが残ることがあります。 |
2025-5
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
年内発送ご希望の方は、配送希望時間を入力しないでください。 配達のご希望がある場合は、お手数ですが別途お知らせください。