古陶に心奪われ、その技法や世界観に自らの個性を取り入れ、趣あるうつわを制作されている光藤佐さん。
自然の原料から作られた釉薬は、淡く艶やかにうつわを包みこみ、貫入や釉の溜まりもよい景色。そして窯変による無作為な表情も、使い手を愉しませてくれることと思います。
料亭用の食器を制作されていた時期や、料理人として過ごされた経験もある光藤さんのうつわ。
「あの料理を盛ったら・・・・」と想像を掻き立ててくれるのではないでしょうか。伸びやかな刷毛目模様が趣深く、品よく料理を引き立ててくれます。
<材質> 陶器<参考Size>口径: 約 16.0 cm高さ: 約 3.0 cm底径: 約 7.5 cm重さ: 約 245 g<ギフト包装>https://shop.katakuchi.jp/collections/giftwrapping
<使用上の注意>
2025-4
年内発送ご希望の方は、配送希望時間を入力しないでください。 配達のご希望がある場合は、お手数ですが別途お知らせください。