






独自でブレンドされた化粧土と釉薬で、様々な表情の器を制作される大原光一さん。
複雑な色がからみあう表情を眺めながら、味わう時間は、決して退屈しないはず。
内側の釉の溜まりも美しい。
おもてなしにもお使いいただける真鍮の上手が付いた酒器
こんな酒器で注がれるお酒は、格別です。
花を生けても良いかと。
金具は穴に合わせて作られているので、
金具を取り付ける時は楽に入る側を入れてください。
最後の写真のように、金具を手で抑えながら
片方ずつ入れるとスムーズに入ります。
<材質> 陶器
<Size>
口径:約 7.2 cm
口部分:約 3.0 cm
胴部:約 10.5 cm
高さ: 約 7.5 cm
(持ち手まで):約 15.5 cm
底径:約 5.5 cm
容量:約 260 ml(八分目)
重さ: 262 g
<使用上の注意>
電子レンジ | ○ |
食洗機 | △ 複雑な作りのため手洗いをおすすめします。 |
オーブン・直火 | x |
漂白剤 |
重曹などでお手入れいただくことをお勧めします。 また、使用する前に水にくぐらせることで、匂い残りやしみを軽減することができます。 |
2025-4
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
年内発送ご希望の方は、配送希望時間を入力しないでください。 配達のご希望がある場合は、お手数ですが別途お知らせください。